Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご視聴ありがとうございます。「こんな情報がほしい」などございましたら、コメントしてください。今後の動画作成の参考にさせていただきます。小暮
先生、おはようございます。ストロークの配信、ありがとうございました。リズム感のない私にはストーク弾きは難しいですが、少しづつ練習始めたいと思います。まずコードチェンジ に3ヶ月(夏までに)ほどで慣れればと思っています。
楽しみながら、練習して下さい。気付くとスムーズにチェンジできるようになっていますよ!
イントロ、メロディ弾き教えてください🙏
ご視聴ありがとうございます。
小暮先生は、ピックはどのような厚さのものを使われていますか。僕は、素人ながら色々試してみて、0・46mmという薄いものが一番弾きやすく、ズレも少なかったです。無理して0・8などを使って使えなくはありませんが、動きも音も滑らかさがイマイチ。16ビートなどすると引っ掛かりやすくて手に負えません。
私も同じく厚さの薄いフラットピックをおもに使用しています。弦に対し弾くピックの角度が多少きつくても、薄いピックだと柔らかく弾くことができます。特にコードストロークで弾く際は薄い方が弾きやすいです。16ビートだと余計そうですね。メロディーやアルペジオをピックで弾く際は、多少硬いミディアムの厚さが向いているかもしれませんね。マーチン製の鼈甲風の一番薄いフラットピック(110円)を愛用しています。
ご視聴ありがとうございます。「こんな情報がほしい」などございましたら、コメントしてください。今後の動画作成の参考にさせていただきます。小暮
先生、おはようございます。
ストロークの配信、ありがとうございました。
リズム感のない私にはストーク弾きは難しいですが、少しづつ練習始めたいと思います。
まずコードチェンジ に3ヶ月(夏までに)ほどで慣れればと思っています。
楽しみながら、練習して下さい。気付くとスムーズにチェンジできるようになっていますよ!
イントロ、メロディ弾き教えてください🙏
ご視聴ありがとうございます。
小暮先生は、ピックはどのような厚さのものを使われていますか。僕は、素人ながら色々試してみて、0・46mmという薄いものが一番弾きやすく、ズレも少なかったです。無理して0・8などを使って使えなくはありませんが、動きも音も滑らかさがイマイチ。16ビートなどすると引っ掛かりやすくて手に負えません。
私も同じく厚さの薄いフラットピックをおもに使用しています。弦に対し弾くピックの角度が多少きつくても、薄いピックだと柔らかく弾くことができます。
特にコードストロークで弾く際は薄い方が弾きやすいです。16ビートだと余計そうですね。
メロディーやアルペジオをピックで弾く際は、多少硬いミディアムの厚さが向いているかもしれませんね。マーチン製の鼈甲風の一番薄いフラットピック(110円)を愛用しています。